
埋立背後地の裏込材の流出を防止する
「サンPVC 防砂目地板」
(ケーソン・L型ブロック・直立消波ブロックなど)
港湾におけるコンクリート構造物の目地からの裏込材流出を防止します。
柔軟性があるためコンパクトに輸送でき、構造物にもよくなじみます。製品は工場にて現場に併せた形状に加工するため施工が容易で、作業効率が向上し、工期の短縮ができることから経済的です。
可塑性・柔軟性があるため構造物にもよくなじみます。製品は工場にて現場に併せた形状に加工するため、施工性・作業性が向上します。
港湾・護岸施設が直面する現代の課題
近年、気候変動に伴う台風の大型化や集中豪雨、異常潮位などによる海面上昇に伴う、構造物のかさ上げを行う際に、裏込材流出対策の必要性は従来以上に高まっています。
構造物の不等沈下に伴う対策や現場に応じた適切な形状が必要となります。
「サンPVC 防砂目地板」が支える、強靭で持続可能な護岸構造
「サンPVC 防砂目地板」は、老朽化や気候変動によって深刻化する港湾・護岸施設の課題に対し、裏込材の流出の防止に効果的です。
構造物の目地部に設置することで、波浪や潮汐に伴う繰り返しの浸透流から裏込材が吸い出されるのを防ぎ、背後地の空洞化や沈下を未然に防止します。
「サンPVC 防砂目地板」の導入メリット
裏込材の流出防止
目地部からの土砂流出を防ぎ、背後地の空洞化や沈下を未然に防止。施設全体の安定性の向上を図ります。
維持管理コストの削減
防砂目地板を取り付けることにより補修の頻度を減らし、長期的なライフサイクルコストを低減を図ります。
製品・サービス紹介
規格
物性規格
| タイプ | 品番 | 製品幅(m) | 目地許容目安(cm) | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| シングル型 | S1 | 1.0 | 0~15 | 標準仕様 |
| S2 | 1.0 | 0~15 | 波圧軽減仕様 | |
| ラップ型 | R1 | 1.0 | 0~15 | 不等沈下対策(標準) |
| R2 | 2.0 | 15~30 | 不等沈下対策(幅広) |

シングル型(S1)

ラップ型(R1)
製品仕様図

シングル型(S1)

過度な波圧を提言させるための弁機能 シングル型(S2)

ラップ型(R1)

ラップ型(R2)
材質物性
| 項目 | 規格値 | 測定方法 | 引張方向 |
|---|---|---|---|
| 5.0mm | |||
| 引張強さ | 740N/cm 以上 | JIS K 6723 準拠 | 横 |
| 伸び | 180% 以上 | JIS K 6252 準拠 | |
| 引裂強さ | 250N 以上 | 縦 | |
| 耐海水引張残存率 | 90% 以上 | JIS K 6773 準拠 | 横 |
| 耐海水伸び残存率 | 90% 以上 | ||
| 比重 | 1.2~1.5 | JIS K 7112 準拠 | ー |
| 剥離強さ | 30N/cm 以上 | JIS K 6256 準拠 | 縦 |
※上記は測定値であり保証値ではありません。
※単層品5.0mmが標準です。5.0mmの規格値は「港湾の施設の技術上の基準・同解説(平成30年)」より。
※剥離強さは積層品のみ、単層品は剥離強さ規定なし。
施工事例








