カズラ・クライムシャッター支線用旗型(タイプⅡ)
電線や標識などへのツル性植物(かずら)の巻き上がりを、忌避剤と旗型形状の2つの効果で阻止します。
「カズラ・クライムシャッター支線用旗型(タイプⅡ)」は、電柱の支線ワイヤー等へのツル性植物巻き上がりの対策を目的として開発された製品です。製品に配合された「忌避剤」がツル草の伸長方向をコントロールし、巻き上がりを抑制するのに加え、ツル草が登りづらい「旗型」の形状とすることで、従来品と比べて極めて優れた巻き狩り阻止効果を実現しました。製品本体を縫製品(忌避剤付きメッシュシート)から樹脂射出成型品(忌避剤を樹脂に配合)に変更したことで耐久性と忌避剤の持続期間が旧タイプの約2倍向上しています。小型・軽量のため、一度に多くの量を運搬可能で、高所でも簡単かつ安全に取り付けることができ、作業効率の向上だけでなく熱中症や虫刺されによる災害リスクの低減にも寄与します。簡単で効果的なツル草対策で、地絡事故による停電や、火災事故への計画的な対策を実現します。
製品・サービス紹介
旧タイプでの実証実験効果
※旧タイプでの実証実験効果
「カズラ・クライムシャッター支線用旗型(タイプⅡ)」概要
寸法 | 1000mm×210mm |
重量 | 約630g |
取付箇所 | 電柱支線 |
形状 | 旗型 |
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.